SANGOのカスタマイズについて
いつもお世話になります。
SANGOのカスタマイズについて4点解消できないことがありご教示お願いできますでしょうか。
①参考URLと同様のカラーを設定したい 添付したURLに表示されている「HTML&CSS入門Webデザインをイチから学ぼう」というページと同様のレイアウトの設定方法をしたいと考えております。 そのために、固定ページと背景の色を合わせたいのですがどちらで設定可能でしょうか? 現状は添付画像の通り背景のみ薄オレンジで固定ページは白なので色をオレンジに統一させたいです。
添付の記事を拝見しましたが、解決できずご相談させてください。 参考にさせていただいた記事:ウィジェットを使ったカテゴリーページのカスタマイズ https://saruwakakun.com/sango/category-customize
②固定ページにパン屑リストを表示させたい 固定ページにパン屑リストを表示させたいと考えております。 設定方法についてご教示お願いできますでしょうか。
③子テーマ「SANGO Child」でフッターを表示させたい 子テーマ「SANGO Child」を使用してWordPressを構築しております。 「SANGO」ではフッターが表示されておりますが、「SANGO Child」ではフッターが表示されません。「SANGO Child」でフッターを表示させる方法ご教示お願いできますでしょうか。
④カテゴリーにアイコンを表示させたい 添付したURLに表示されている「カテゴリー」と同様のレイアウトの設定方法をしたいと考えております。カテゴリーウィジェットを挿入しましたがアイコンの設定ができず設定方法についてご教示お願いできますでしょうか。
以上、よろしくお願いします。

①参考URLと同様のカラーを設定したい
固定ページの右サイドバーにある SANGO設定>CSS設定 に次のCSSを貼り付けて保存してみてください。背景を透過することができます。
#entry {
background-color: transparent;
}
同じ質問はもう一度投稿する必要はありません。
②固定ページにパン屑リストを表示させたい
通常の固定ページであれば表示されますが、カテゴリページに指定している場合表示されません
③子テーマ「SANGO Child」でフッターを表示させたい
再現しませんでした。子テーマでのカスタマイズが影響しているかもしれません。

④カテゴリーにアイコンを表示させたい
サルワカさんのようにカテゴリごとにアイコンを付けたいということでしょうか?
一括でつけるのは簡単なのですが、それぞれに違うものを付けるためにはカテゴリごとにコードが必要ですこし難しいです。
まずは👇のコードを貼り付けます
.widget ul li a:before {
color: #333; /* 文字色 */
font-family: "Font Awesome 5 Free";
margin-right: 5px;
}
次にカテゴリーごとのアイコンを付けます。 カテゴリーのIDが必要になるので、カテゴリの編集画面のURLを確認すると以下のようになっているかと思います。 /wp-admin/term.php?taxonomy=category&tag_ID=9
&tag_ID=
の後の数字がカテゴリIDです。
下のコードを参考に◆を数字に置き換えます。
.widget .cat-item-◆ a:before {
content: "\f0ad"; /* アイコンコード */
}
アイコンコードは👇から探せます https://fontawesome.com/v5/search

すべて同じアイコンでよければSANGO Landでも配布しています。 https://www.sangoland.app/blocks/sidemenu/24c4098c-c6df-4cda-8243-32b717a6c08a
以上になります。

ユーザー登録が必要です