コンテンツブロック機能についての質問

質問Reopen

お世話になっております。

コンテンツブロック機能を用いて、 各ページで共通利用するパーツを一括管理し、 ID で呼び出して利用しています。

コンテンツブロックには、 SANGO Lagd で紹介されているブロックをベースに、 カスタマイズ & 追加しています。

また、SANGO Gutenberg がリリースされる前から、 SANGO ショートコードも利用しており、 固定ページや投稿ページのブロックエディタにて同様に利用しています。

ここで、1 つお聞きしたいです。 コンテンツブロック機能では、 SANGO ショートコードを利用し、呼び出して利用できなのでしょうか?

固定ページや投稿ページのブロックエディタで利用した際は、 スタイルが適用されましたが、 コンテンツブロック機能で追加・編集のうえ ID で呼び出しても、 ショートコードがそのまま文字として出力されるのみで、 スタイルが反映されません。

コンテンツブロック機能では、 SANGO ショートコードが展開されない仕様なのでしょうか?

もしくは、SANGO ショートコードのスタイルが記述された style.css 等の参照先を、 何らかの形で指定する必要があるのでしょうか?

以上、大変お手数ですが、教えていただけると幸いです。

<参照> コンテンツブロック機能 https://saruwakakun.com/sango/sango-content-block

SANGO Land https://www.sangoland.app/

SANGO ショートコード https://saruwakakun.com/sango/shortcode-list

My profile

お世話になっております。大変失礼いたしました。こちらコンテンツブロック内でショートコードを使えるように、SANGO 3.0.24で修正致しました。よろしくお願いします。

My profile

迅速なご対応、ありがとうござます!

My profile